【割り梅の甘露漬け】カリカリ食感の青梅和スイーツの作り方

青梅は梅酒に利用するのが一般的ですが、カリカリ食感の美味しい和スイーツを作ることもできます。ということで、このページでは「割り梅の甘露漬け」の作り方をご紹介!
( o・ω・) ノ♪

作り方も砂糖で漬けるだけなのでとっても簡単ですよ。是非、梅酒以外にも青梅でこの甘露漬けをお試し下さい!

割り梅の甘露漬けの準備

用意する材料

材料
割り梅の甘露漬けの材料

< 割り梅甘露漬けの材料 >

・青梅500g
・塩25g(青梅の5%)
・三温糖350g(青梅の70%)
※グラニュー糖や白糖でもOK
調理時間の目安
  • 約35分

以下は記載時間外での工程にかかる時間です。
●アク抜き1時間 ●下漬け1時間 ●漬け込み 半日

※各見出しに記載の時間は、その工程に要する時間の目安です。

割り梅の甘露漬け作りの流れ

割り梅の甘露漬けに使う梅を水にさらす

青梅の下処理

青梅の洗浄、アク抜き、ヘタ取りをします。

割り梅の甘露漬けに使う梅を全て割る

青梅を割る

青梅を割り、種を取ります。

割り梅の甘露漬けに使う梅に重しをする

青梅の下漬け

割った青梅を塩で1時間ほど下漬けします。

割り梅の甘露漬けに使う梅と砂糖を混ぜる

砂糖で漬ける

下漬けした青梅を、次は砂糖をまぶして半日ほど漬け込みます。

割り梅の甘露漬けのシロップを火にかける

仕上げの工程

砂糖が溶けてシロップになったら、これを火にかけます。

割り梅の甘露漬けを冷蔵して寝かせる

完成

冷ましたシロップと梅を保存容器に入れて完成です。

なんでも食べ太郎

Start!

  • それでは以下からは、割り梅の甘露漬け作りの詳細をご紹介していきます!

割り梅の甘露漬け作り開始

青梅の下処理(10分)

※アク抜きに1時間

1.【 青梅を洗う 】
割り梅の甘露漬けに使う梅を洗う
流水で青梅を洗い、表面のほこり等を落とします。
2.【 青梅をアク抜き 】
割り梅の甘露漬けに使う梅を水にさらす
青梅を水に1時間ほど浸けてアク抜きをします。
なんでも食べ太郎

Point!

  • 水に浸しておくことで、種の実離れが良くなります。
3.【 青梅の水気を切る 】
割り梅の甘露漬けに使う梅の水気を切る
青梅をザルにあげて水気を切ります。
4.【 青梅の水気を拭く 】
割り梅の甘露漬けに使う梅の水気を拭く
ザルにあげた青梅の水気を、キッチンペーパーで拭き取ります。
5.【 青梅のヘタ 】
割り梅の甘露漬けに使う梅のヘタ
キッチンペーパーで水気を拭き取りながら、青梅のヘタの部分を外します。
6.【 青梅のヘタを取る 】
割り梅の甘露漬けに使う梅のヘタを取る
このように爪楊枝でクリっとヘタを外します。
なんでも食べ太郎

Point!

  • ヘタを外す際に、爪楊枝で実を傷付けないようにしましょう。

青梅を割る(15分)

7.【 青梅に刃を入れる 】
割り梅の甘露漬けに使う梅に切り込みを入れる
ヘタを外した青梅にナイフで切り込みを入れます。
8.【 青梅に切れ目を入れる 】
割り梅の甘露漬けに使う梅にぐるりと切り込みを入れる
そのままグルリと回して、切り込みを一周させます。
なんでも食べ太郎

Point!

  • 青梅を割る前に切り込みを入れ、実を割りやすくします。
9.【 青梅にしゃもじを当てる 】
割り梅の甘露漬けに使う梅にしゃもじを当てる
青梅の切り込みを垂直にし、上からしゃもじ等を当てます。
10.【 青梅を割る 】
割り梅の甘露漬けに使う梅をしゃもじで割る
しゃもじの上から体重を乗せ、グルリと回転させて梅を割ります。
なんでも食べ太郎

Point!

  • しゃもじ以外にも、まな板とまな板で挟んで割ったりする方法もあります。
  • また、下記のような専用の「梅割り器」も存在するので、場合によっては購入したり、ご自身で作製したりしても良いでしょう。
梅割り器の最安値をチェック!

遠藤商事 業務用 梅割り器

メーカー:遠藤商事

※リンク先は新しいタブで開きます。
※Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングから最安値をチェックできます。
11.【 青梅を割った状態 】
割り梅の甘露漬けに使う梅を割る
こちらが、しゃもじで圧をかけて割った状態です。
12.【 青梅の種を外す 】
割り梅の甘露漬けに使う梅の種を取る
割れた青梅から種を外します。
13.【 全ての青梅を割る 】
割り梅の甘露漬けに使う梅を全て割る
同様にして全ての青梅を割り、種を外します。
14.【 取り除いた青梅の種 】
割り梅の甘露漬けに使う梅の種はとっておく
外した種は利用できるので、捨てずに取っておきましょう。
「種の利用方法は?」

Coming soon

青梅を下漬けする(2分)

※下漬けに1時間

15.【 青梅に塩をまぶす 】
割り梅の甘露漬けに使う梅に塩をまぶす
割った青梅に分量の塩25g(青梅の5%)をまぶします。
16.【 青梅に重しをする 】
割り梅の甘露漬けに使う梅に重しをする
塩をまぶした青梅に重しをして1時間ほど下漬けします。
なんでも食べ太郎

Point!

  • 重しは青梅の2倍くらいの重量で。
  • ペットボトルなどを重しの代用にしてもOKです。
17.【 青梅の汁気 】
割り梅の甘露漬けに使う梅から出た汁
1時間ほど下漬けしておくと、汁気が出てきます。
18.【 青梅の汁気を切る 】
割り梅の甘露漬けに使う梅をザルに上げる
青梅をザルなどにあげて、この汁気を切ります。

青梅を砂糖に漬ける(2分)

※漬け込みに半日

19.【 砂糖を用意 】
割り梅の甘露漬けに使う砂糖
分量の砂糖350g(青梅の70%)をホーロー容器など、漬け込む容器に入れます。
20.【 青梅を投入 】
割り梅の甘露漬けに使う梅をホーロー鍋に入れる
砂糖を入れた容器に、割った青梅を入れます。
21.【 青梅と砂糖を混ぜる 】
割り梅の甘露漬けに使う梅と砂糖を混ぜる
清潔なじゃもじ等で、青梅と砂糖を混ぜ合わせ、半日ほど常温で置きます。
22.【 半日後の青梅 】
割り梅の甘露漬けの砂糖を溶かす
半日ほどすると梅の果汁で砂糖が溶けます。
なんでも食べ太郎

Point!

  • 砂糖の溶けが遅い時は、時々ざっくりとかきまぜましょう。
  • また、気温が低い時などは1日ほど置いて様子を見ましょう。

割り梅の甘露漬け仕上げ(6分)

※シロップを冷ます時間は記載外

23.【 青梅を取り出す 】
割り梅の甘露漬けに使う梅をエキスから上げるる
砂糖が溶けたら、青梅をいったん取り出します。
24.【 青梅を保存瓶に移す 】
割り梅の甘露漬けの梅を保存容器に入れる
冷蔵庫に入れやすい保存瓶などに青梅を移しておきます。
なんでも食べ太郎

Point!

  • 冷蔵保存するので、冷蔵庫のサイズに合わせた保存瓶を選ぶと良いでしょう。
25.【 シロップを火にかける 】
割り梅の甘露漬けのシロップを火にかける
溶けてシロップになった液体を火にかけ、砂糖を完全に溶かしていきます。
26.【 シロップを冷ます 】
割り梅の甘露漬けのシロップを冷ます
2~3分煮詰めたら、シロップを冷まします。
27.【 シロップを注ぐ 】
割り梅の甘露漬けのシロップを保存容器に入れる
シロップが冷めたら、青梅を入れておいた保存容器にシロップを注ぎます。
28.【 冷蔵保存する 】
割り梅の甘露漬けを冷蔵して寝かせる
青梅がシロップに漬かっている状態にして完成。冷蔵で保存します。

甘露漬けをグラニュー糖で作る

割り梅の甘露漬けをグラニュー糖で作る グラニュー糖を使用
グラニュー糖で作った割り梅の甘露漬け シロップは透明ぽい

本レシピでは三温糖で作っていますが、グラニュー糖や白糖などでも、もちろん作れます。

仕上がりの色の違い

割り梅の甘露漬け(三温糖・グラニュー糖) 割り梅の甘露漬け(三温糖・グラニュー糖)

わずかな違いですが、使う砂糖の種類によって仕上がりの色も多少変化します。味や見た目など、お好みで試してみると良いでしょう。

割り梅の甘露漬けを味わう

カリッと甘じょっぱい

カリカリ食感の割り梅の甘露漬け 割り梅の甘露漬け

艶やかな見た目と、カリカリっとした食感。梅の酸っぱさ、塩のしょっぱさ、シロップの甘さで、甘じょっぱく奥深い味わい。昔ながらの和のスイーツです。

割り梅の甘露漬けはお茶請けにも お茶請けに

青梅の甘露漬けは、お茶請けなんかにも喜ばれますよ!
(。◕ ∀ ◕。)

割り梅の甘露漬けの使い方

梅シロップのゼリー 梅シロップのゼリー

割り梅の甘露漬けは、そのまま食べる以外にもトッピング等に色々と使えます。上の画像は梅シロップで作ったゼリーのトッピングとしました。

それ以外にも、かき氷や自家製アイスのトッピング、刻んでケーキ類に使っても良いでしょう。ご自身のセンスで美味しい使い方をしましょう♪

割り梅の甘露漬けの保存方法

割り梅の甘露漬けを冷蔵保存

冷蔵保存の割り梅の甘露漬け 冷蔵保存の割り梅の甘露漬け

割り梅の甘露漬けは、基本的には冷蔵で保存します。冷蔵庫で約1年は保ちます。

なんでも食べ太郎

Point!

  • 保存する際には上の画像のように、梅がシロップに浸かった状態にしましょう。
  • シロップから出ているとカビる場合があります。

割り梅の甘露漬けがカビた!?

カビた割り梅の甘露漬け カビた割り梅の甘露漬け

上記「Point!」に記載したように、冷蔵していてもカビる場合があります!しかしご安心下さい。ここから復旧できます!
(。-ω-)ノ

「割り梅の甘露漬けがカビた場合は?」

Coming soon

割り梅の甘露漬けを冷凍保存

割り梅の甘露漬けを冷凍保存 冷凍保存の割り梅の甘露漬け

割り梅の甘露漬けは冷凍での保存もできます。上の画像は、シロップ無し・シロップ有りで、冷凍保存しているものです。

冷凍したまま食べれる割り梅の甘露漬け 冷凍の割り梅の甘露漬け

シロップは糖度が高いために氷点が低く、家庭用の冷凍庫では凍りません。したがって、冷凍していても簡単に梅の実を取り出すことができます。

同じようにシロップ無しで冷凍している方も、実はシャリシャリする程度で完全には凍らないので、冷凍庫から出してそのまま食べることができます。

まとめ

青梅をデザートとして楽しむ

割り梅の甘露漬けの作り方

青梅を使った割り梅の甘露漬けのレシピをご紹介しましたが、青梅は梅酒や梅シロップに使うだけでなく、本レシピのように青梅自体を主役とした楽しみ方もできます。

更に、作った割り梅の甘露漬けはそのまま味わうことはもちろん、様々なデザート、スイーツに存在感あるトッピングとして使うこともできます。是非みなさまも割り梅の甘露漬けを楽しんで下さい。
(*≧∀≦*)

なんでも食べ太郎

まとめのPoint!

  • 砂糖の種類で色味が変化
  • シロップに浸けて冷蔵保存
  • 冷凍しても凍らず楽しめる

関連記事