【目次】たけのこの情報
[5頁] たけのこを使ったレシピ一覧
たけのこの情報 5/5頁
【たけのこレシピ一覧】
筍をたっぷり楽しむオリジナルレシピ
3月下旬ぐらいから出回り始めるおいしい「筍(たけのこ)」。春の山菜の代表格とも言える筍は、そのほんのりした苦味と甘味がおいしい食材です。風味も良く、食べごたえがあり、食感も心地良く、更にヘルシーな食材である筍をたっぷりと味わえるレシピ集です。
もちろん、春先の生の筍だけではなく、水煮などの加工してある市販の筍を使ってもOK。一年中お楽しみ頂けますので、是非こちらの「たけのこレシピ一覧」をご活用下さいませ♪
[5頁] たけのこを使ったレシピ一覧
まず調理する前に、買ってきた筍のアク抜きをしましょう。
1ページ目では筍のアク抜き方法の他、アク抜き後の部位ごとの切り方や保存方法などをご紹介していますので参考にしてみて下さい。
また、筍のアク抜きの所要時間は半日ほどかかりますので、調理に使う場合はその分の時間を見ておくと良いでしょう。
【たけのこのアク抜きや保存(図解)】糠無しでも下処理OK(*・ω-)b
ところで、筍のアク抜きには「米糠」を使うのが一般的ですが・・・
え~!?糠無いよ!Σ( ̄ロ ̄lll)
・・・とお困りの方もご安心下さい。
糠無しでもアク抜きは可能です。その場合は2ページ目の「糠以外でのアク抜き方法」を参考にしてみて下さいね。
(-ω☆)
キラリ
【糠以外での筍のアク抜き8種】大根・小麦粉・コンクリ放置など
それでは、一年中使える筍レシピ!張り切って参りましょう~!!
まずは主食となる筍を使ったレシピをご紹介します。旬の筍を使った美味なる炊き込みご飯をはじめ、春の食材と組み合わせたパスタや、休みの日のお昼に食べたいチャーハンなどなど、和風から洋風、中華風と色々取り揃えていますよ。
根本、穂先、中間部分と、それぞれの部位で異なる食感を楽しめる筍は、様々なお惣菜にも工夫次第で色々と使えます。伝統的な和風のおかずから中華料理、創作レシピやサラダ、酒の肴など、筍を使ったお惣菜レシピです。
筍は味噌汁の具に最高ですよね。また、エスニック風なスープなどにもよく合います。そして同じ汁ものであっても、使う筍の部位、合わせる食材によって様々な顔を見せてくれ、みなさんのアイディア次第でバリエーションは無限に広がります。
「 姫皮のお吸い物 」
姫皮・鞠麩・鰹だし・薄口醤油
「 筍の皮の味噌汁 」
筍の皮・姫皮・小葱・白味噌
「 姫皮の赤だし 」
姫皮・小葱・豆腐・油揚げ・赤味噌
「 姫皮と豆腐の味噌汁 」
姫皮・豆腐・油揚げ・さやいんげん・白味噌
「 筍と根菜の味噌汁 」
筍・人参・大根・牛蒡・豆腐・白味噌
「 筍と豆腐の味噌汁 」
筍・豆腐・さやいんげん・白味噌
「 筍ときのこのスープ 」
筍・椎茸・しめじ・鶏だし・ナンプラー
お手軽に、簡単にできる筍レシピの一覧です。特に詳細なレシピも不要なほどに簡単にできちゃうお料理ばかり。それなら、わざわざ載せなくとも良い様に思えますが、「あ~、こんな料理もできるかあ」と、改めて再確認して頂ければと思います。
姫皮は、そのままお刺身にして食べるのが、おすすめ。もちろんお刺身とは言っても、「生」ではなくアク抜きした後のものの事です。わさび醤油などでお酒のおつまみに♪
姫皮よりも少し繊維質な「皮部分」を刻み、胡麻油と塩で味付けし、白ゴマを混ぜた和え物です。こちらも簡単にできて、お酒にとっても合いますよ。
こちらは姫皮のマリネです。本格的なマリネ液に漬けたわけではなく、市販のイタリアンドレッシングで和えただけの簡単なメニュー。レモン汁をかけて、爽やかさを出しても良いでしょう。
続いても姫皮を使ったメニュー。旬が重なる山菜の「こごみ」と合わせたお浸し。さやいんげんも加えて、鰹節を振り掛けました。醤油を垂らしてお召し上がり下さい。
姫皮とこごみを使ってこちらは、味噌マヨネーズで和えました。味噌とマヨネーズの濃厚な味わいが、おかずにはもちろん、ビールのお供にピッタリ。白ごまを散らしても美味しいです。
筍を素焼きにしたシンプルな料理。他のお野菜も一緒に素焼きにしてお酒のお供にどうぞ。醤油や塩などお好みで。麺つゆなんかでも良いですね。
こちらもシンプルに天ぷらに。天ぷらに使う筍は「大根おろし汁」でアク抜きした旨味が濃い筍がおすすめです。
筍の皮の部分も天ぷらにしても、なかなかイケます。もちお酒にも合いますし、作り方によってはチッブス感覚でビールのお供にもなるかと。
たけのこは実は漬物にしても美味しいんです。こちらは糠漬けにしたもの。姫皮の部分も一緒に糠漬けにしました。ご飯やお酒のお供にぴったりの味わい。
干し(乾燥)筍を作る過程で、この塩漬けができます。このままお酒のおつまみに、または刻んでご飯に乗せてもとっても美味しいですよ。
一石三鳥な干し姫皮の作り方
こちらも干し(乾燥)筍を作る過程でできるものです。そのまま食べても良し、炙って食べれば尚良し! 酒の肴におすすめです。
一石三鳥な干し姫皮の作り方
[5頁] たけのこを使ったレシピ一覧